寝違えの痛みは放置したら危険!
2022/05/24 | カテゴリー:トピックス
こんにちは、ふたば接骨院・鍼灸院です!
・朝起きたら首が痛かった
・首が痛くて振り向く事が出来ない
・じっとしていても首が痛い
・痛くて腕が上がらない
・首が痛くて寝返りが打てない
・寝違えてしまったけどどのように対処したらいいかわからない
こんなことでお悩みではありませんか?
まず、寝違えとはどのような状態かというと、首から肩にかけてある筋肉や靭帯、または関節などが寝ている間に負担がかかってそこに傷がついて炎症が起きて、痛みが出てしまう状態のことを指します。
ではなぜ寝違えが起こってしまうのかというと、寝違えというのは急に起こるように思えますが、実は普段の悪い姿勢から起こる骨盤や背骨の歪みによって寝違えが引き起こされてしまいます。
骨盤に歪みがあることでその上に立つ背骨にも歪みが生じやすくなってしまいます。さらに普段猫背の状態で過ごしていると正常な状態よりも頭の位置が前に出る前方頭位の状態になります。頭の重さは平均で5キロ前後ありますが、正常な状態なら首にかかる負担は頭の重さのみになりますが、頭が前に出たような状態になることで普通の3倍も首に負担がかかってしまいます。そうなるとただ座っていたり立っていたりするだけでも常に首に負担がかかり、その負担が知らない間に溜まっていきます。首や肩に負担が溜まることで筋肉や関節が固まってきてしまい、寝ていて寝返りを打った時や起き上がった時などのちょっとした動きで首の筋肉や関節を傷めてしまいます。
寝違えをして、しばらくしたら治るだろうと放置していると、そのまま治ってしまう事もりますが、首に痛みが残ってしまう場合も多くあります。
また、首に痛みが残るだけでなくて、痛みで首周りを硬くさせることにより傷めていない方の首が痛くなってきたり、腕や指先に痺れや痛み、また頭痛が出てきてしまう場合も多くあります。
ですので、痛みが広がらないうちに早めの治療をすることが大事になります。
豊橋市ふたば接骨院・鍼灸院の寝違えに対する治療法は、痛みの出ている首に直接特殊な機械を当てていき、傷めている部分の治りを早くしていきます。
そして、寝違えを起こしてしまった根本的な原因となる背骨や骨盤の歪みに対して矯正をすることで、寝違えの再発をしないようなお身体になるよう、治療をさせていただきます!
また、お身体の良い状態をキープできるようにご自宅でも簡単に行えるエクササイズやストレッチもお伝えさせていただきます!!
もし首の痛み、お身体の痛みでお悩みでしたら、お気軽にふたば接骨院・鍼灸院へご相談下さい!
- 肩甲骨はがしとは
- 筋膜リリース
- リバース整体(神経調整×背骨・骨盤矯正×整体)
- リバース鍼灸(神経調整×背骨・骨盤矯正×鍼灸)
- ふたば美容鍼
- 整体に行っても治らなかった方へ
- マッサージへ行っても良くならなかった方へ
- 腰痛
- ぎっくり腰(急性腰痛)
- 長時間の同じ姿勢による首肩の痛み
- 脊柱管狭窄症
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 坐骨神経痛
- 腰椎分離症
- すべり症
- しびれ 痺れ シビレ
- 頸椎椎間板ヘルニア
- 寝違え
- ストレートネック( スマホ首 )
- 肩こり
- 四十肩・五十肩
- 肩の痛み(腱板損傷)
- 首の痛み・頭痛・眼精疲労
- 頭痛
- 偏頭痛
- 緊張性頭痛
- 群発性頭痛
- 眼精疲労
- 猫背
- 顎関節症
- 胸郭出口症候群
- 肋間神経痛
- 膝痛
- 股関節の痛み
- 膝痛(鵞足炎)
- 膝痛(半月板損傷)
- 肘・手首の痛み
- 膝痛(腸脛靭帯炎)
- 外反母趾
- テニス肘(外側上顆炎)
- 手首・親指の痛み(ドケルバン病)
- 手首の痛み(手根管症候群)
- 手首の痛み(TFCC損傷)
- バネ指
- 肘内障
- 足底筋膜炎(足底腱膜炎)
- ふたば小顔矯正
- 姿勢矯正
- 産後骨盤矯正
- O脚・X脚