ぎっくり腰。自宅でできる簡単ストレッチ|豊橋市のふたば接骨院・鍼灸院
2025/04/14 | カテゴリー:トピックス
ぎっくり腰、何度も繰り返していませんか?
こんな症状、心当たりありませんか?
朝起きたら腰が痛くて動けない…
重たい物を持ち上げた瞬間、「グキッ」と腰に走る鋭い痛み…
こうした突然のぎっくり腰に悩まされていませんか?
実は、これらの症状は“たまたま”起きたわけではありません。
慢性的な腰痛を抱えている方、ぎっくり腰を何度も繰り返している方に共通して見られるのが、姿勢のクセや骨盤のゆがみ、そして筋肉の柔軟性の低下です。
「ただの一時的な腰のトラブル」と思って放っておくと、腰痛が慢性化し、さらに肩こりや頭痛といった全身の不調にもつながる可能性があります。
こうした不調の原因は、身体のバランスが崩れたことによる神経や血流の滞りにあることが多く、単にマッサージを受けたり湿布を貼るだけでは、根本的な解決にはなりません。
そこでおすすめしたいのが、**豊橋鍼灸(ふたば接骨院・鍼灸院)**の根本改善型の施術です。
当院では、ぎっくり腰の急性期の対応はもちろん、再発を防ぐための骨盤矯正・背骨矯正・筋肉へのアプローチ・そして鍼灸治療までを組み合わせたトータルケアを行っています。
さらに、痛みの本当の原因が「脳のバグ(誤作動)」にあるという考えに基づき、神経調整や自己治癒力の活性化にも着目。
その場しのぎではなく、**「痛みが出にくい身体づくり」**を目指しているのが特徴です。
もしあなたが今、繰り返す腰痛やぎっくり腰、さらに肩こりや頭痛にまで悩んでいるのなら、ぜひ一度、豊橋鍼灸のプロフェッショナルであるふたば接骨院・鍼灸院にご相談ください。
長年の不調の根本改善を、一緒に目指していきましょう。
実は「腰痛・肩こり・頭痛」もつながっている!
ぎっくり腰や慢性的な腰痛に悩んでいる方の中には、実は肩こりや頭痛といった不調も同時に抱えているケースが少なくありません。
「腰が痛いのに、なぜ肩や頭まで?」と疑問に思うかもしれませんが、その理由は身体全体のバランスの乱れにあります。
背骨は頭から骨盤まで一本でつながっている“柱”のような存在です。
この柱が、日々の姿勢や動作のクセによってゆがんでしまうと、まず骨盤のバランスが崩れ、やがて背骨、肩、首、そして頭部へと影響が広がっていきます。
たとえば、長時間のデスクワークやスマホ操作による前かがみの姿勢、足を組むクセなどは、骨盤や背骨をゆがませる原因になります。
すると、腰まわりの筋肉が緊張して腰痛が発生し、それをかばう姿勢が続くことで肩こりや頭痛へとつながっていくのです。
つまり、「腰だけを治療すればいい」「マッサージでその場をしのげばいい」という考え方では、根本的な改善にはつながりません。
こうした全身の連鎖的な不調を本当に改善していくためには、**骨格のゆがみを整える「矯正」と、筋肉や神経のバランスを整える「整体」**の両方からアプローチすることが必要です。
当院(ふたば接骨院・鍼灸院)では、ぎっくり腰や腰痛への施術として、骨盤矯正・背骨矯正による身体の軸の調整に加え、整体による筋肉のリリースや神経調整を組み合わせた独自の施術法「リバース整体」をご提供しています。
この矯正×整体の組み合わせによって、痛みの出にくい身体作り=根本改善と再発予防が可能になるのです。
「何度も同じところが痛くなる」「肩こりや頭痛もひどくなってきた」そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度、身体全体のバランスを見直してみてください。
ふたば接骨院・鍼灸院(豊橋)では、あなたに合った最適な矯正・整体プランで、快適な毎日をサポートします。
自宅でできる!ぎっくり腰予防のストレッチ
ぎっくり腰は、突然起こるように思えますが、実は日頃の姿勢や筋肉の硬さが大きく影響しています。
特に腰まわりの筋肉が硬くなっている状態が続くと、ちょっとした動作で負担が集中し、腰痛やぎっくり腰の原因になってしまいます。
また、腰の不調は背骨を通じて肩や首にも影響を与えるため、肩こりや頭痛を引き起こす要因にもなりやすいんです。
だからこそ、日常的にストレッチを取り入れて、筋肉と骨格の柔軟性を保つことが大切になります。
ここでは、豊橋ふたば接骨院・鍼灸院でもおすすめしている、自宅で簡単にできるストレッチを3つご紹介します!
① 仰向けヒザ抱えストレッチ(骨盤まわりの柔軟性アップ)
やり方:
仰向けに寝て、両膝を胸に引き寄せます。
両手で膝を抱えたまま30秒キープし、深呼吸しながら腰をじんわり伸ばしましょう。
効果:
骨盤や腰椎の柔軟性が高まり、腰への負担を軽減します。慢性的な腰痛の予防にもピッタリです。
② 太もも裏ストレッチ(ハムストリングスの緊張をほぐす)
やり方:
床に座り、片足を伸ばして反対の足は曲げます。
伸ばした足のつま先を手でつかむように前屈。無理のない範囲でOKです。
20〜30秒キープし、左右を交互に行いましょう。
効果:
ハムストリングス(太ももの裏)の緊張をほぐすことで、骨盤の傾きが整い腰痛予防に◎
さらに骨盤の安定が肩こりや頭痛の改善にもつながるのがポイントです。
③ キャット&ドッグ(背骨と肩甲骨まわりの動きを改善)
やり方:
四つん這いの姿勢になり、背中を丸める「猫のポーズ」と反らす「犬のポーズ」をゆっくり10回繰り返します。
効果:
背骨全体の可動域が広がり、腰・肩・首にかけての緊張がやわらぎます。
結果的に肩こりや頭痛の緩和にも効果的な万能ストレッチです!
この3つのストレッチは、1日5〜10分で無理なく続けられる内容です。
腰痛の改善と予防だけでなく、肩こり・頭痛の軽減にもつながるので、ぜひ今日から取り入れてみてくださいね。
「ストレッチだけでは追いつかない」「繰り返す腰痛やぎっくり腰に悩んでいる」という方は、豊橋鍼灸のプロである、ふたば接骨院・鍼灸院にぜひご相談ください!
ふたば接骨院の整体×矯正でさらに効果UP!
ストレッチは、日々のセルフケアとしてとても有効で、ぎっくり腰の予防や軽度の腰痛・肩こり・頭痛の緩和に役立ちます。
しかし、すでに何度もぎっくり腰を繰り返している方や、慢性的な痛みを抱えている方にとっては、それだけでは不十分なケースも少なくありません。
痛みがなかなか治らない、再発を繰り返す――。
そんなお悩みを根本から改善するためには、身体全体のバランスや神経の働きにまで目を向けた、総合的なアプローチが必要です。
そこで、豊橋鍼灸で選ばれている ふたば接骨院・鍼灸院では、独自の【リバース整体】を提供しています。
このリバース整体は、次の3つの方向から、慢性痛や繰り返す症状にアプローチするオリジナル施術法です。
① 神経調整:自己治癒力を引き出すカギ
「痛みは脳が感じている」という最新の医学理論に基づき、リバース整体では脳と神経に直接アプローチする施術を取り入れています。
特殊な機器で脳にやさしい刺激を与えることで、自己治癒力が本来の働きを取り戻し、慢性的な腰痛・肩こり・頭痛などにも対応します。
② 骨格矯正:土台から整える
骨盤や背骨がゆがむと、身体全体のバランスが崩れ、腰への負担が増してぎっくり腰を引き起こすリスクが高まります。
リバース整体では、安全かつやさしい矯正で背骨・骨盤を本来の正しい位置に戻し、痛みが出にくい身体をつくっていきます。
③ 整体施術:筋肉・筋膜・ツボへの的確なアプローチ
筋肉の緊張やコリには、筋膜リリース・鍼灸・電気治療などを組み合わせた整体施術を行います。
特に鍼灸は、豊橋鍼灸の得意分野として地域の方々からも高い評価をいただいており、自然治癒力の回復に効果的です。
このように、神経・骨格・筋肉の三位一体アプローチによって、表面的な痛みだけでなく、その原因にまで届く施術を実現しています。
「どこへ行っても治らなかった…」
「痛みの根本をどうにかしたい」
そんな方こそ、ぜひ豊橋鍼灸で本格的な施術を受けられるふたば接骨院・鍼灸院にご相談ください。
一緒に、痛みに悩まされない身体づくりを目指しましょう!
こんな方におすすめ!
「またぎっくり腰になってしまった…」
そんなふうに、何度も繰り返してしまうぎっくり腰に悩まされていませんか?
実はその背景には、骨格のゆがみや筋肉のアンバランスが隠れていることが多く、表面的な対処だけではすぐに再発してしまうことがあるんです。
さらに、腰の不調は肩こりや頭痛といった別の症状としても現れることがあります。
「最近肩も重い」「頭がズキズキする」そんな悩みを抱えている方は、全身のバランスが崩れているサインかもしれません。
中には、「ストレッチをして一時的に良くなるけど、すぐ元に戻ってしまう」という声もよく耳にします。
これは、筋肉の硬さだけでなく、骨盤や背骨のゆがみ=構造的な問題が改善されていないことが原因です。
そこで必要になるのが、矯正と整体を組み合わせた根本改善のアプローチです。
ふたば接骨院・鍼灸院(豊橋)では、ただ筋肉をほぐすだけではなく、骨盤矯正・背骨矯正で身体の土台から整えたうえで、整体による筋肉・神経の調整を行います。
さらに、神経の働きを高める「リバース整体」によって、自己治癒力を引き出し、痛みの出にくい身体へと導く施術を行っています。
「病院や他の接骨院に通ったけれど、イマイチ効果を感じられなかった…」という方こそ、ぜひ一度、当院の施術を体感してみてください。
丁寧なカウンセリングと検査で、あなたの身体の状態をしっかり見極め、最適な矯正・整体プランをご提案いたします。
痛みに振り回されない毎日を取り戻すために、まずは一歩踏み出してみませんか?
私たちが全力でサポートいたします!
まずはお気軽にご相談ください!
ふたば接骨院・鍼灸院(豊橋南栄町)では、あなたの状態に合わせた最適な施術とセルフケアのアドバイスを行っております。
「ぎっくり腰を根本から改善したい」
「ストレッチをしてるのに良くならない」
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください!
- 肩甲骨はがしとは
- 筋膜リリース
- リバース整体(神経調整×背骨・骨盤矯正×整体)
- リバース鍼灸(神経調整×背骨・骨盤矯正×鍼灸)
- ふたば美容鍼
- 整体に行っても治らなかった方へ
- マッサージへ行っても良くならなかった方へ
- 腰痛
- ぎっくり腰(急性腰痛)
- 長時間の同じ姿勢による首肩の痛み
- 脊柱管狭窄症
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 坐骨神経痛
- 腰椎分離症
- すべり症
- しびれ 痺れ シビレ
- 頸椎椎間板ヘルニア
- 寝違え
- ストレートネック( スマホ首 )
- 肩こり
- 四十肩・五十肩
- 肩の痛み(腱板損傷)
- 首の痛み・頭痛・眼精疲労
- 頭痛
- 偏頭痛
- 緊張性頭痛
- 群発性頭痛
- 眼精疲労
- 猫背
- 顎関節症
- 胸郭出口症候群
- 肋間神経痛
- 膝痛
- 股関節の痛み
- 膝痛(鵞足炎)
- 膝痛(半月板損傷)
- 肘・手首の痛み
- 膝痛(腸脛靭帯炎)
- 外反母趾
- テニス肘(外側上顆炎)
- 手首・親指の痛み(ドケルバン病)
- 手首の痛み(手根管症候群)
- 手首の痛み(TFCC損傷)
- バネ指
- 肘内障
- 足底筋膜炎(足底腱膜炎)
- ふたば小顔矯正
- 姿勢矯正
- 産後骨盤矯正
- O脚・X脚