住所:豊橋市南栄町字空池8-104
スタッフ資格:術者は全員国家資格所持者
(柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師、鍼灸師)
2025/03/01 | カテゴリー:トピックス
こんにちは、豊橋市のふたば接骨院・鍼灸院です。
突然ですが、2月に入り、寒さも厳しくなってきた昨今、頭痛にお悩みではありませんか?
「最近、頭痛がひどくて家事がつらい…」
「めまいでフラフラして、外出が怖い…」
豊橋市にお住まいの方で、頭痛やめまいに悩んでいる方は多いのではないでしょうか?
特に、病院で薬を処方されてもなかなか改善しない頭痛やめまいは、原因が単なる「疲れ」や「ストレス」ではない可能性があります。
豊橋ふたば接骨院では、独自の「リバース整体」を用いて、神経・骨格・筋肉の3つのバランスを整え、頭痛やめまいの根本改善を目指す施術を行っています。
この記事では、頭痛やめまいの原因を詳しく解説し、豊橋の接骨院でできる根本改善の方法をご紹介します。
—
一言で「頭痛」といっても、その原因や症状はさまざまです。代表的なものを3つご紹介します。
緊張型頭痛(肩こりやストレスが原因)
– 症状: 頭全体が締め付けられるような痛みが続く
– 原因: 長時間の同じ姿勢(デスクワーク・スマホの使いすぎ)、ストレス、睡眠不足
– 特徴: ズキズキした痛みではなく、じわじわと続く鈍い痛み
緊張型頭痛は、姿勢の悪さや首・肩の筋肉の緊張が原因で起こることが多く、接骨院での施術が効果的です。
– 症状: ズキンズキンと脈打つような痛み、光や音に敏感になる
– 原因: 自律神経の乱れ、ホルモンバランスの影響、血管の急激な拡張
– 特徴: 偏った食事や天候の変化、ストレスによって誘発されることが多い
片頭痛は、血流の変化や自律神経の乱れが関係しているため、マッサージや整体だけでは改善しないこともあります。
豊橋ふたば接骨院の「リバース整体」では、神経の調整を行うことで片頭痛の根本原因にアプローチできます。
– 症状: 片方の目の奥がえぐられるような激痛が続く
– 原因: はっきりとは解明されていないが、血管の異常な拡張や神経の異常が影響
– 特徴: 1日に何度も発作が起こり、数週間〜数ヶ月間続く
群発頭痛は、一般的なマッサージや整体では改善が難しいケースもありますが、自律神経のバランスを整える施術が有効な場合もあります。
—
頭痛とセットで現れることが多い「めまい」。
めまいにはいくつかの種類があり、それぞれ原因が異なります。
耳の奥にある「三半規管」や「耳石」が原因となることが多く、首の歪みや自律神経のバランスが関係していることもあります。
– 原因: 自律神経の乱れ、脳の誤作動、血流の低下
– 症状: フワフワして地に足がついていないような感覚
– 関連する症状: 頭痛、倦怠感、手足のしびれ
このタイプのめまいは、ストレスや睡眠不足が影響することが多く、首や背骨の歪みを整えることで改善するケースがあります。
– 血流の悪化: 首や肩のコリによる血流障害
– 自律神経の乱れ: ストレスや生活習慣の影響
– 脳の誤作動: 脳が痛みを誤認識している可能性
このように、頭痛とめまいは密接に関係しているため、片方の症状だけを治そうとするのではなく、身体全体のバランスを整えることが大切です。
頭痛やめまいに悩んで病院へ行くと、多くの場合、痛み止めやめまい止めの薬が処方されます。
一時的に症状が落ち着くこともありますが、「薬を飲んでいる間はいいけど、やめるとまた頭痛やめまいが出てしまう…」という方も少なくありません。
では、なぜ薬では根本的に治らないのか?
その理由を解説していきます。
—
病院で処方される薬は、多くの場合「症状を抑えること」に重点を置いています。
例えば、
– 頭痛薬(鎮痛剤) → 痛みを感じにくくする
– めまい止め(抗めまい薬) → 自律神経を整えたり、内耳の異常を抑える
これらは「対症療法」と呼ばれるもので、原因を根本的に解決するものではありません。
そのため、薬をやめると再び頭痛やめまいが出てきてしまうのです。
また、長期間の薬の服用は、胃や腎臓への負担がかかるため、できれば避けたいもの。
特に「慢性的な頭痛やめまい」で悩んでいる方は、根本的な原因にアプローチすることが重要です。
—
最新の研究では、慢性的な痛みやめまいの原因の一つとして、「脳の誤作動(バグ)」が関係している可能性が指摘されています。
本来、人間の身体には「自己治癒力」があり、ケガや不調が起きたときには自ら回復しようとする仕組みが備わっています。
しかし、長年のストレスや姿勢の悪さ、血流の悪化などが重なると、**脳が誤った情報を処理し続ける**ことがあります。
これにより、
– 「痛みがある」と勘違いしてしまう(本来は治っているのに痛みを感じ続ける)
– 「平衡感覚が乱れている」と錯覚する(めまいが続く)
といった現象が起こるのです。
そのため、「薬を飲んでも治らない」「病院で異常なしと言われたのにめまいが続く」といった症状に悩んでいる方は、脳や神経の調整が必要な場合があります。
—
豊橋ふたば接骨院では、頭痛やめまいを根本的に改善するために「リバース整体」という独自の施術を提供しています。
これは、神経・骨格・筋肉の3方向からアプローチすることで、症状の根本原因を解決する整体法です。
—
リバース整体の特徴は、単なるマッサージや骨格矯正ではなく、脳の誤作動をリセットすることに重点を置いている点です。
多くの治療院では「痛みのある場所」に対して施術を行いますが、
豊橋ふたば接骨院のリバース整体では、脳が正しく働くように調整し、自己治癒力を最大限に引き出します。
これにより、
✅ 慢性的な頭痛が改善しやすくなる
✅ めまいの原因となる自律神経の乱れを整える
✅ 痛みの再発を防ぎやすくなる
といった効果が期待できます。
—
リバース整体では、次の3つのステップで施術を行います。
– 専用の機器を使い、脳と神経のバランスを整える施術を行います。
– これにより、「痛みを感じすぎてしまう状態」を正常に戻し、自己治癒力を最大化します。
– 頭痛やめまいだけでなく、自律神経の乱れによる不調全般に効果が期待できます。
– 姿勢の歪みがあると、首や肩に負担がかかり、頭痛やめまいが悪化する原因になります。
– 当院では、ボキボキしないソフトな矯正で、背骨・骨盤のバランスを整えます。
– これにより、首・肩のこりが改善し、血流が良くなることで、症状の軽減が期待できます。
③ 筋肉調整(血流改善・筋膜リリース)
– 筋膜リリースや鍼灸、電気治療などを組み合わせ、筋肉の緊張をほぐします。
– 特に、首・肩のこりが原因で頭痛が起きている場合、筋肉の調整を行うことで症状の改善が期待できます。
– 血流がスムーズになることで、めまいの原因となる脳の酸素不足も解消しやすくなります。
—
従来の治療法では、
✅ 「痛みのある場所」に直接アプローチする
✅ 「筋肉のコリをほぐす」だけ
という対処法が一般的でした。
しかし、これでは「脳の誤作動(バグ)」が改善されず、
一時的には良くなっても、また頭痛やめまいが再発することが多いのです。
リバース整体では、「脳・神経・骨格・筋肉」をトータルで整えるため、
✅ 痛みやめまいの再発を防ぐ
✅ 薬に頼らなくても良い状態を目指せる
✅ 自己治癒力が高まり、身体全体の不調が改善される
といったメリットがあります。
「病院では異常なしと言われたのに、なかなか良くならない…」という方こそ、
豊橋ふたば接骨院のリバース整体を試してみてください!
リバース整体を受けた方々から、「頭痛が改善して薬が不要になった」「めまいがなくなり、普通に生活できるようになった」といった嬉しいお声をいただいています。
ここでは、豊橋ふたば接骨院に通院された方の**実際の改善事例**をご紹介します。
—
– 10年以上、慢性的な片頭痛に悩んでいた
– 市販の頭痛薬をほぼ毎日服用していた
– 病院で処方された薬も効かなくなり、肩こりもひどくなっていた
– 天気が悪い日や生理前に、特に頭痛が悪化
初回のカウンセリングで、首と背骨の歪みが大きく、筋肉の緊張が強いことが判明。
また、ストレスの影響で自律神経が乱れ、頭痛が慢性化している状態でした。
✅ 神経調整で脳の誤作動をリセット
✅ 背骨・骨盤矯正で姿勢を改善
✅ 筋肉調整(筋膜リリース・鍼灸)で首・肩のコリを緩和
週1回の施術を継続し、1ヶ月目で頭痛の頻度が半減。
3ヶ月後には、薬をほとんど飲まなくても過ごせるように!
「今までは薬なしではいられなかったけど、今はほぼ必要なくなりました!」
と、大変喜んでいただきました。
—
– 仕事中にフワフワするめまいが頻繁に起こり、集中できなかった
– 特にパソコン作業が続くと、首のこりとともにめまいが悪化
– 病院で検査を受けても「異常なし」と診断され、原因がわからず困っていた
– 自律神経の乱れも指摘され、めまい止めの薬を処方されたが、効果が一時的
検査の結果、首と背骨の歪みによる血流不足がめまいの原因と考えられました。
✅ 神経調整で自律神経の乱れを整える
✅ 背骨の矯正で姿勢を改善し、血流をスムーズに
✅ 首・肩の筋肉をほぐし、負担を軽減
施術を開始してから**2週間ほどでめまいの頻度が減少**。
2ヶ月目には、仕事に集中できるようになり、めまい止めの薬も不要に。
「仕事に支障が出るほどのめまいがなくなり、本当に助かりました!」
と、大きな変化を実感していただきました。
—
「接骨院に通う前に、自分でできることはないの?」
そんな疑問をお持ちの方に向けて、頭痛やめまいの予防・改善につながる**簡単なセルフケア**をご紹介します。
– 猫背を改善する(背骨が歪むと血流が悪化し、頭痛やめまいが悪化)
– スマホやパソコンの画面を目線の高さに(首の負担を減らす)
– 首を左右にゆっくり倒すストレッチ(首の筋肉の緊張を和らげる)
– 肩甲骨を回す運動(肩のコリをほぐし、血流を良くする)
– 睡眠をしっかりとる(自律神経を整える)
– 水分を十分に摂る(血流をスムーズにする)
「セルフケアを続けても改善しない」「根本的に治したい」という方は、ぜひ当院の施術をお試しください!
—
「どこに行っても良くならなかった…」
「薬を飲み続ける生活から抜け出したい…」
そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください!
📍 【アクセス】
✅ 所在地:愛知県豊橋市南栄町
✅ 最寄り駅:豊橋鉄道「南栄駅」から徒歩〇分
✅ 駐車場完備(お車でも安心してご来院いただけます)
📞 【ご予約方法】
– 電話予約 → 0532-46-4355
– WEB予約 → [公式サイト](https://www.futaba2005.co.jp/)
「頭痛やめまいのない生活を取り戻したい」
そんな方は、ぜひ豊橋ふたば接骨院の「リバース整体」をお試しください!
あなたの健康な未来を、私たちが全力でサポートします!
頭痛は「我慢するもの」ではありません!正しいケアを続けることで、痛みのない快適な日常を手に入れることができます。
「もう頭痛に悩まされたくない!」という方は、ぜひ豊橋ふたば接骨院・鍼灸院にご相談ください。
住所:豊橋市南栄町字空池8-104
スタッフ資格:術者は全員国家資格所持者
(柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師、鍼灸師)